(出典 setsuyaku.site)



1 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 13:18:35.96 ID:w/okFP740.net BE:228348493-PLT(16000)


(出典 img.5ch.net)

ふるさと納税でアマゾンギフト券100億円 泉佐野市が総務省に対抗
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190205-00000068-mai-soci
アマゾンギフト券による「100億円還元」をPRする
大阪府泉佐野市特設のふるさと納税のホームページ

(出典 lpt.c.yimg.jp)


大阪府泉佐野市は5日、ふるさと納税を巡り、返礼品に加えて、
寄付額の最大20%分をインターネット通販大手「アマゾン」のギフト券にして
提供するキャンペーンを始めたと発表した。総務省は過度な返礼品を規制し、
地場産品に限定する方針だが、市は「総務省の一方的な見解に基づく
規制は地方自治の精神にそぐわない」と反発している。

ギフト券は10%分と20%分の2種類で、配送時期によって異なり、
100億円分に達した段階で終了する。市の特設サイト「さのちょく」からの
3月31日までの申し込み分が対象。民間仲介サイトを経由した場合に、
市が払う手数料分をギフト券に充てるという。

泉佐野市は返礼品の調達額を寄付額の4割程度に設定し、
地元の関西国際空港を拠点にする「ピーチ・アビエーション」ポイントを返礼品に、
2017年度には全国トップの約135億円の寄付を集めた。
総務省は返礼品を「調達費が寄付額の30%以下の地場産品」に限り、
6月以降、違反自治体は制度から除外する予定だが、
市の担当者は「今回のギフト券は返礼品ではない。法制化されれば基準に従う」としている。





34 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 13:32:13.32 ID:1bfbwaEf0.net

>>1の下のURL見てみろ!
泉佐野はふるさと納税のおかげでプールできたんだぞ

文句言ってるのは、ふるさと納税に縁がない無職と低所得者だけ


2 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 13:19:50.95 ID:8amWw2gr0.net

もう納税の意義と全くかけ離れてしまってるだろ、これ。


12 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 13:24:49.14 ID:G4rYoFP80.net

>>2
最初からな


20 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 13:27:55.55 ID:pMEFPJhk0.net

>>2
ふるさと納税の目的が故郷や応援した自治体に寄付をすることなので、
返礼を厚くすることで応援した人を増やす事は何も間違っていない
制度を作った役人がアホ


23 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 13:28:40.62 ID:ZJi33MkC0.net

>>2
そうでもない
ふるさとが潤えば目的は達成している
ふるさと納税はあくまで手段の1つに過ぎん


98 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 14:31:06.75 ID:5nzSg64O0.net

>>23
お前のふるさと潤ってんの?


4 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 13:22:07.26 ID:kDfhhSwt0.net

泉佐野はAmazonギフト券の産地だからな。


11 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 13:24:17.73 ID:qireKFPL0.net

>>4
へえ泉佐野で作ってたんだ


16 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 13:26:02.44 ID:IRUcZcnp0.net

ふるさと納税が出来るのは本籍地のみにしろよ


30 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 13:31:03.36 ID:AdwlQp760.net

>>16
*は黙ってろ


40 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 13:33:34.07 ID:zmG5o5k50.net

規制するなら早く法律作って規制したらいいわけで
総務省が悪いのでは?


44 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 13:34:50.00 ID:qkc/K3sy0.net

>>40
えっ、総務省が法律作っちゃうの?


48 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 13:36:16.10 ID:YHwWIcXA0.net

関空を大阪市にしたら発狂しそう


51 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 13:37:55.49 ID:BB/riwCx0.net

>>48
元から泉佐野のもんちゃう。田尻町のもんや…


54 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 13:39:32.34 ID:ufDy7l8u0.net

静岡県小山町
大阪府泉佐野市

ふるさと納税制度悪用の2大巨頭
今後100年間交付金の必要なし


58 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 13:42:53.26 ID:BB/riwCx0.net

>>54
他にも同じ事やってる自治体いくらでもあるけどなw
何故かその2つだけ集中して叩かれてる


61 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 13:45:55.07 ID:ufDy7l8u0.net

>>58
この2自治体なみにやってるところがあるならどうぞ上げてみてください


72 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 14:05:31.40 ID:VTrq6ADl0.net

>>61
佐賀のどこかでも駆け込みギフト券やってたの覚えてる


64 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 13:57:00.80 ID:UftvlysI0.net

>>54
悪用というか返礼品競争が悪いというのならそれは制度上の欠陥であって、それを総務省が法的根拠なしにお願いという形で規制しようとするから問題が起こるだけ。
さっさと法改正すればいいだけの話しだし、行政が法的根拠なしに地方自治に口出しするのは法治国家とは言えないだろ。


66 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 13:59:13.30 ID:tKnE7dVw0.net

>>64
ふるさと納税の理念を根本から否定しよるな
お前みたいなのが法制が必要な状況にさせたんだろうな
お望みどうりそうなるだろうよ。心配するな


67 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 13:59:31.66 ID:IO8c8Oj40.net

せめてJCB商品券にしろよ


69 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 14:02:56.75 ID:kEEj/QaK0.net

>>67
それ
JCBでも楽天でもナナコでもその手があるからな JCBなら地元の店で使える

世の中狂ってる


71 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 14:05:28.56 ID:Bv55ve950.net

国に逆らうとか泉佐野は国から冷遇されるね


92 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 14:23:15.72 ID:b9HPe+5a0.net

>>71
無効にすりゃいいだけだしな


79 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 14:12:00.91 ID:FYXreQe90.net

しかし、こんなことしても泉佐野は破綻寸前の自治体


83 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 14:15:18.20 ID:f4tDgZVj0.net

>>79
ふるさと納税で集めた資金で起死回生なれば天晴だな
そうなってほしいが


81 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 14:14:23.63 ID:OPtkGlkM0.net

泉佐野は国保ナマポ対象から外せ
市長の資産でやれ


87 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 14:20:12.24 ID:16rQ5zuJ0.net

>>81
得したのは安定して給料のあてがついた市職員だろ

市長なんか、いつ辞職させられるかわからないハイリスク。責任ばかりで大して儲からない


85 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 14:17:02.08 ID:VTrq6ADl0.net

制度のすきを突いた悪用を行政が居直ってすることが問題
これを外道という


88 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 14:20:30.65 ID:M2vV41CE0.net

>>85
制度ができた当初からこんなのわかりきってるのに、いつまでも法改正しないからだろ
あとアマギフはポータルサイトへの手数料が浮いた分が原資なわけだが、民間ポータルサイトが手数料でがっぽり儲けてるのは問題視しないの?


90 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 14:22:32.13 ID:B7yrq7iY0.net

>>85
法改正ではなく省庁からの圧力でルールを変えようとするスタンスがゴミ


97 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 14:30:48.14 ID:Wm08mcAY0.net

もう*だな、泉佐野がどこか知らんが、住んでる人達はどう思ってるんだか


100 名無しさん@涙目です。 :2019/02/06(水) 14:31:46.23 ID:zH/DCIvP0.net

>>97
収入が増えて嬉しいだろ

税金を吸い取られてる方の自治体は
行政サービス落ちてるのに