(出典 money-do.jp)



1 ばーど ★ :2019/01/11(金) 17:44:00.81 ID:gntmZylo9.net

道警の現職警察官やOBが出版社「EDU―COM(エデュコム)」(東京)の昇任試験対策問題集に執筆し、報酬を受けていた問題で、高額な報酬を受けた道警幹部少なくとも7人が、道公務員倫理条例で義務づけられた「贈与等報告書」を提出していなかったことが分かった。未提出分は判明分だけで計59件、総額400万円に上る。条例違反は地方公務員法が定める懲戒処分の対象になる可能性がある。

 同条例は、警察官を含む管理職の道職員が1回5千円を超える報酬や物品などを受け取った場合、1回ごとに「贈与等報告書」を任命権者に提出するよう定めている。2万円を超える報酬の報告書は、閲覧することができる。

 同社の内部資料には、道警現職やOB75人が計859万円を受け取ったと記載されていた。このうち、2万円を超える報告書の提出義務があったのは、少なくとも、道東の警察署長や札幌方面管内の警視ら現職6人と、当時方面本部の参事官だったOB1人。7人の報酬計400万円のうち、1回当たりの最高額はOBの29万700円だった。

残り:398文字/全文:843文字

01/11 05:00 北海道新聞
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/265821

関連スレ
【公務員副業】警察文書、出版社に流出 「取扱注意」23件 守秘義務違反か 警察官昇任試験問題集、執筆料問題
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546988006/
【公務員副業】「小遣い稼ぎだった」警察官昇任試験問題集、執筆認めた警官たちの”言い訳” 最高額は1500万円超
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546930915/
【公務員の副業】警官467人に執筆料1億円超 副業禁止抵触か 昇任試験問題集の出版社
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546903345/





17 名無しさん@1周年 :2019/01/13(日) 01:27:41.05 ID:Kv1Odn4j0.net

>>1
警察官の犯罪だから名前が公表されないんだね
このあと停職処分でそのあと依願退職、そして北海道警の関係団体に再就職だね


10 名無しさん@1周年 :2019/01/11(金) 18:30:09.61 ID:9j/XBFRt0.net

どうでもいい事件


11 名無しさん@1周年 :2019/01/11(金) 19:18:52.74 ID:X3idK/nK0.net

>>10
確かに。
副業は許可があれば可能なのに管理職だけに細かい入金を義務付けるのもなんか変だし。


14 名無しさん@1周年 :2019/01/11(金) 20:57:58.89 ID:3+mS/8Cs0.net

>>10
税金どうなってんの?


15 名無しさん@1周年 :2019/01/11(金) 22:32:59.76 ID:DWuUlys00.net

>>14
フリーの執筆者は金額の多少にかかわらず10.21%の源泉徴収があるけど。
現時点で会社が税務署に支払調書を出してないって報道はないよね。


16 名無しさん@1周年 :2019/01/12(土) 16:34:11.96 ID:ejTxRk940.net

「常識外れ」「大問題だ」警官執筆料、現場から怒りの声 背信行為次々と明らかに


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190112-00010000-nishinp-soci

警察庁と17道府県の警察官が、昇任試験の対策問題集を出版する「EDU-COM」(東京)から原稿執筆料を受け取っていた問題では、
現職幹部やOBが副業と疑われる執筆を繰り返し、大量の内部文書を流出させていたことも判明した。
次々と明らかになる背信行為に、現場からは怒りの声が噴出している。

【写真】出版社に流出した警察の内部文書

 「自分が払っていた購読料が、回り回って幹部の懐に入っていたなんて」。
昇任を目指し問題集で勉強してきたという福岡県警の20代巡査長はあきれかえる。

 同社は福岡県警向けの県版を毎月発行。特に試験前に刊行する直前対策集はよく当たると評判だった。
同社関係者によると、対策集は特定部署の警部が持ち回りで執筆、1回で40万円が支払われていたという。

 長く刑事部門に勤めた0Bは「情けない。現場の多くは真面目に頑張っている。関与した人間は処分されなければならない」と憤る。
捜査員の間では「試験に出る問題を流し、金をもらったら贈収賄ではないか」との声も出ているという。

 熊本県警の巡査は以前、ある部長から「問題集を買わないと評価を下げる」と告げられたという。
「内部資料を誤って処分しただけで始末書を書かされるのに、幹部が持ち出して金に換えていたなんて論外。
問題ないと言っている上司もいるが、現場はみんな怒っている」と打ち明けた。

「常識外れ」批判の声相次ぐ

 幹部ら48人が執筆に関わったとみられる兵庫県警では、同社顧問を務めるOBが現職に執筆を発注。
執筆者は「打ち子」と呼ばれ、「県警には報告しない」というルールで代々引き継がれてきた。うち1人の警視は親族名で執筆を請け負っていた。
県警の調査に「親族に作業を手伝ってもらい、小遣いにしてもらおうとした」と釈明したという。

 宮城県警では、東北管区警察局に出向中の警視正が執筆を一手に請け負っていたという。
2012年8月~17年3月に計約500万円が支払われ、450件以上の内部文書を提供したとみられている。
県警内からは「特定企業と恒常的に取引しているとしたら大問題だ」「内部文書を渡すのは警察官として常識外れ」との批判の声が相次ぐ。


「ただの小遣い稼ぎだ」「若い警察官の士気も下がる」

 執筆に関わった幹部やOBからは開き直りとも取れる発言も目立つ。
同社顧問を務める北海道警OBは「昇任試験に向けて両者(警察と出版社)一丸となって取り組むことが悪いとは思わない。
必死に仕事し、必死に勉強する後輩のためだ」と言い張った。ただ後輩たちは冷ややかだ。
道警本部の50代警視は「後輩のためなら金を受け取る必要はない。ただの小遣い稼ぎだ」。
40代警部補も「昇任を目指す受験者の金で一部のOBや現職がもうけている。これでは若い警察官の士気も下がる」と批判した。

 同社の支払いリストによると、2010年1月~17年3月、警察官467人に原稿執筆料として計1億円超が支払われていた。
うち36人には1年以上、毎月支払いがあり、月の最高額は約137万円に達した。 


18 名無しさん@1周年 :2019/01/13(日) 11:38:50.68 ID:o3zzit740.net

>>16
新聞社って公務員に金払って原稿を書いてもらったことがないのかね。
あと、ヤフコメのオーサーが警察官は副業規制緩和の対象外になるんじゃないかって言ってたけど
副業規制緩和で一番想定されてるのは交番勤務の警察官や消防士のような隔日勤務の警察官が謝礼を受けて少年サッカーのコーチをする…みたいなケースなんだが。